株式会社タカヤマシードは、消費者の皆様のニーズを充分に受け止め、何より「おいしい野菜のタネ」 を 「安定して継続供給する」 ことが大切であると考えます。弊社のベースメントは 「信用」 の二文字、種子というものは、目で見て確認し納得して購入という一般の流通商品とは全く異質の生産財であるため、お客様との相互信頼の上に成り立つ商売です。生産者の皆様をエンドユーザーとする私どもにおいて重要なことは、まさに 「信用」 という二文字の上に相互信頼を築くことにあります。
弊社は、このような信念を経営の基本としております。

- 2020.11.09
- 新品種のご紹介
早い!早い!超極早生赤!
『緋駄天赤玉葱』
追加いたしました。
- 2019.03.05
- 新品種のご紹介
耐暑性に優れた多収品種!
『京小判小松菜』
4月末〜収穫できる早生種!
『トップゴールド430玉葱』
アクが少なくサラダにオススメ!
『サラード法蓮草』
ネコブ病に強く、手軽に作れる!
『CR四季チンゲンサイ』
追加致しました。
- 2017.11.01
- 新品種のご紹介
甘さに恋する!楕円形小玉スイカ
『恋あかね』
追加致しました。
- 2016.06.27
- 愛知県で行われた平成27年度タマネギ審査会にて弊社の品種が1位を
獲得しました。
詳しくはこちら
- トップゴールド305玉葱
- 早期出荷に適した超極早生の黄玉葱。
暖地の秋まきで、3月中旬からの
収穫が可能。
- トップゴールド320玉葱
- 青切り用超極早生品種。暖地の秋まきで
3月中旬からの収穫が可能。
- 緋蔵っ子赤玉葱
- 長期貯蔵可能である点が最大の
特徴である、中晩生のF1赤玉葱。
青切りから12月までの出荷が可能。
- 冬職人大根
- 秋まき青首大根の中では最も抽苔が安定
している青首総太り型大根。耐寒性が
強く、年内どり〜越冬どりに適する。
- 京だよりみずな
- 小〜中株どりに適する早生系の一代
交配種。株張りに優れ、株揃いが良く、
収量性が高い。
- 京小判小松菜
- 生育が緩やかで在圃性に優れる中生
品種。イオウ病や白サビ病に強く栽培
しやすい。